投稿者アーカイブ
更新日付:2024.12.15
ご挨拶
平成31年(令和元年)のシーズンから6年間監督を務めさせていただきました。
在任中は、日本野球連盟の関係者皆様、JR北海道の役職員の皆様、JR北海道硬式野球クラブのファン皆様に、ご支援、ご声援をいただいたことを、心から感謝しております。
都市対抗野球本大会1回(2020年)、日本選手権本大会(2023年、2024年)2回出来たことは、思い出となりますが、本大会で勝利を上げることが出来ず悔しい思いもあります。
今後も、乙須新監督のもとで、チーム一丸となり、皆様への感謝の気持ちを忘れず、更に応援していただける強いチームへ前進してくれると信じております。
6年間本当にありがとうございました。
令和6年12月吉日
南 則文



更新日付:2024.12.14
日頃より、JR北海道硬式野球クラブにご声援いただきありがとうございます。
12月10日、2024年納会をおこないました。
今年度で引退する、南監督(6年通算27年)、浪岡投手(4年)、片岡内野手(4年)より挨拶
北海道地区連盟のベストナイン(6名)を代表して、南木捕手より挨拶
来季より、監督に就任する、乙須ヘッドコーチより挨拶をさせていただきました。
2025年シーズンは、都市対抗、日本選手権ともに代表権を勝ち取り全国大会でも勝利を勝ち取るよう
より厳しい練習に励みたいと思っています。
引き続きご声援、ご支援よろしくお願いします。
1年間ありがとうございました。




更新日付:2024.11.01
於:京セラドーム大阪
JFE西日本 対 JR北海道クラブ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
JFE西日本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
6 |
JR北海道クラブ |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
本塁打 |
|
三塁打 |
|
二塁打 |
内藤、山本 |
盗 塁 |
松井、大槻 |
犠 飛 |
|
犠 打 |
|
更新日付:2024.10.30
日頃より、JR北海道硬式野球クラブに、ご声援いただき大変ありがとうございます。
11月のスケジュールのお知らせします。
都合により、変更や中止になる場合もあります。

更新日付:2024.10.28
於:淡路佐野運動公園
日本製紙石巻 対 JR北海道クラブ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
日本製紙石巻 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
4 |
JR北海道クラブ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
0 |
× |
8 |
本塁打 |
松井(満塁) |
三塁打 |
|
二塁打 |
松井×2、久後、山本 |
盗 塁 |
石川、内藤 |
犠 飛 |
|
犠 打 |
石川 |
本年度最後のオープン戦
更新日付:2024.10.27
日頃より、JR北海道硬式野球クラブにご声援いただき大変ありがとうございます。
10月29日から、京セラドーム大阪で開催される日本選手権大会に出場します。
1回戦は、対JFE西日本 11月1日(金)14:00試合開始となっています。
日本野球連盟サイトから、YouTubeライブも予定されています。
ご声援よろしくお願いします。

更新日付:2024.10.24
於:淡路佐野運動公園
JR北海道クラブ 対 JR四国
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
JR北海道クラブ |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
6 |
JR四国 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
本塁打 |
|
三塁打 |
|
二塁打 |
村北、南木、石川、松井 |
盗 塁 |
山本、石川、南木 |
犠 飛 |
|
犠 打 |
|
更新日付:2024.10.23
日頃より、JR北海道硬式野球クラブにご声援いただきありがとうございます。
10月20日(日)創立50周年を迎えた春光台ジャガーズ(旭川市)にお招きいただき、春光台中学校の体育館をお借りして野球教室を開催しました。
毎年開催している。旭川軟式野球連盟の日向さまからご紹介を頂き、日向さまの大学(東北福祉大学)の後輩3名(山本、西山、今西)旭川市出身1名(伊藤)と、上條MGで教室をおこないました。
寒さが厳しいこともあり、通常アップの後、全員で鬼ごっこをして、体を温めました。その後投手、捕手、内野、外野に別れてポジションごとの練習、柔らかなボールを使用してバッティング練習などをおこないました。
開会式では、父母の会会長植田さまより開催の謝辞をいただき、また閉会式では、守屋キャプテンから、来週始まる日本選手権(大阪京セラドーム)での健闘を祈念され、千羽鶴と大きな花束をいただきました。
ありがとうございました。








更新日付:2024.10.17
於:レクザムボールパーク丸亀
JR東日本東北 対 JR北海道クラブ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
JR東日本東北 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
JR北海道クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
× |
3 |
本塁打 |
|
三塁打 |
|
二塁打 |
冨田、南木 |
盗 塁 |
|
犠 飛 |
|
犠 打 |
石川 |
更新日付:2024.10.16
於:レクザムボールパーク丸亀
JR九州 対 JR北海道クラブ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
JR九州 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
JR北海道クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
本塁打 |
|
三塁打 |
|
二塁打 |
南木 |
盗 塁 |
大槻 |
犠 飛 |
|
犠 打 |
|