公式戦一覧


更新日付:2015.09.22

 第41回社会人野球日本選手権北海道地区予選リーグ  対 航空自衛隊千歳

於:円山球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
航空自衛隊千歳 0 0 1 0 0 0 0 / / 1
JR北海道 0 1 4 4 0 0 / / / 9
バッテリー 清原、若杉-大東
本塁打
三塁打
二塁打 丹澤
盗 塁
犠 飛
犠 打

現時点の予選リーグ勝敗

A 航空自衛隊千歳  0勝4敗
B 室蘭シャークス  2勝1敗
C JR北海道    3勝0敗


【試合日時等】
 第41回社会人野球日本選手権北海道地区予選リーグ(円山球場)
 9月22日(火・祝)
 11:30~ 対 室蘭シャークス
 となります。


更新日付:2015.09.21

 第41回社会人野球日本選手権北海道地区予選リーグ 対 室蘭シャークス

於:円山球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
室蘭シャークス 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
JR北海道 0 0 1 0 0 0 0 1 1 3
バッテリー 福山、戸田-大東
本塁打
三塁打
二塁打 土屋
盗 塁 柴草
犠 飛
犠 打 大東

9月21日時点の予選リーグ勝敗

A 航空自衛隊千歳  0勝3敗
B 室蘭シャークス  2勝1敗
C JR北海道    2勝0敗


【試合日時等】
 第41回社会人野球日本選手権北海道地区予選リーグ(円山球場)
 9月22日(火・祝)
 8:30~  対 航空自衛隊千歳
 11:30~ 対 室蘭シャークス
 となります。
明日、2連勝が代表権獲得の条件になります。
 ご声援ほどよろしくお願いいたします。

なお、試合の模様につきましては、野球部ホームページにてライブ中継いたします。
〉野球部試合ライブ中継


更新日付:2015.09.20

第41回社会人野球日本選手権北海道地区予選リーグ 対 航空自衛隊千歳

於:円山球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
航空自衛隊千歳 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
JR北海道 0 0 1 0 1 0 5 0 / 7
バッテリー 清原、塚野-大東
本塁打
三塁打
二塁打 野澤、丹澤
盗 塁
犠 飛 本間
犠 打 浦嶋

9月20日時点の予選リーグ勝敗

A 航空自衛隊千歳  0勝2敗
B 室蘭シャークス  1勝0敗
C JR北海道    1勝0敗


【試合日時等】
 第41回社会人野球日本選手権北海道地区予選リーグ
 9月21日(月・祝) 8:30~ (円山球場)
 対 室蘭シャークス
 となります。ご声援よろしくお願いいたします。

なお、試合の模様につきましては、野球部ホームページにてライブ中継いたします。
〉野球部試合ライブ中継


更新日付:2015.06.07

都市対抗野球大会北海道地区2次予選リーグ戦 対 室蘭シャークス

於:円山球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
室蘭シャークス 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
JR北海道 0 0 0 1 0 0 1 0 / 2
バッテリー 清原、戸田-大東
本塁打 野澤
三塁打
二塁打 大東2
盗 塁 柴草
犠 飛
犠 打


2勝0敗同士の戦いを制し、
JR北海道が、2年ぶり12回目の代表権獲得。

試合は、2回に先制される苦しい展開。しかし4回に、4番野澤がセンターバックスクリーンに同点ホームランを放ちます。
先発の清原は3回2/3を1失点で降板し、その後、2番手の戸田にマウンドを託します。戸田は4回以降、相手打線を完璧に抑え込み打線の奮起を待ちます。
逆転したい打線は、7回に7番大東のタイムリーツーベースが飛び出し、ついに2-1と逆転に成功します。
その後、両投手が好投し、互いに得点できずに2-1のままゲームセット。
JR北海道が勝利し、2年ぶり12回目の代表権を獲得をいたしました。

最優秀選手賞 【砂沢賞】 戸田公星 JR北海道

殊勲選手賞  【水谷賞】 大東憲司 JR北海道

敢闘選手賞  【森  賞】 鈴木駿也 室蘭シャークス

首位打者賞        大東憲司 JR北海道

             11打席 6打数 4安打  打率 0.667

※二次予選進出チームを除き、特に活躍した選手

   敢 闘 賞   大下翔平 小樽野球協会

※道スポーツ記者が選ぶ、特に活躍した新人選手

   若獅子賞    野澤 尚  JR北海道


JR北海道は、7月18日~(東京ドーム)にて行われる、
第86回都市対抗野球大会に出場いたします。
北海道札幌市の代表として精一杯戦ってまいります。
今後とも熱きご声援よろしくお願いいたします


更新日付:2015.06.06

都市対抗野球大会北海道地区2次予選リーグ戦 対 WEEDしらおい

於:円山球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
JR北海道 0 2 0 0 2 4 0 2 / 10
WEEDしらおい 0 0 0 0 2 0 1 0 / 3
バッテリー 塚野、吉岡-大東
本塁打
三塁打 美馬
二塁打 嶋田
盗 塁 丹澤、柴草
犠 飛
犠 打 柴草、前口、嶋田

6月6日時点のリーグ戦勝敗

A 航空自衛隊千歳  0勝2敗
B JR北海道    2勝0敗
C 室蘭シャークス  2勝0敗
D WEEDしらおい 0勝2敗

先発塚野が6回2失点の好投でゲームを作り、
打っては、10安打10得点し、8回コールド勝ち。
明日は、都市対抗代表権をかけて室蘭シャークスと戦います。

【試合日時等】
 都市対抗野球大会北海道地区二次予選リーグ戦
 6月7日(日) 9:00~ (円山球場)
 対 室蘭シャークス(室蘭市)
 となります。ご声援よろしくお願いいたします。

なお、試合の模様につきましては、野球部ホームページにてライブ中継いたします。
〉野球部試合ライブ中継


更新日付:2015.06.05

都市対抗野球大会北海道地区2次予選リーグ戦 対 航空自衛隊千歳

於:円山球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
航空自衛隊千歳 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2
JR北海道 0 3 0 1 1 0 1 0 / 6
バッテリー 清原、若杉、塚野、戸田-大東
本塁打 野澤
三塁打
二塁打
盗 塁 浦嶋
犠 飛 土屋
犠 打 中谷、大東、前口、美馬
本日は、雨の中多くの応援、誠にありがとうございました。
ランナーを毎回許し、苦しい試合展開でしたが、
皆さんのご声援を背に勝利を掴む事が出来ました。
都市対抗代表権獲得まで残り2勝。
全力で戦ってまいります。

次の試合は、
都市対抗野球大会北海道地区二次予選リーグ戦
6月6日(土) 12:00~ (円山球場)
対 WEEDしらおい(白老町)
となります。ご声援よろしくお願いいたします。

なお、試合の模様につきましては、野球部ホームページにてライブ中継いたします。
〉野球部試合ライブ中継


更新日付:2015.05.29

都市対抗北海道地区二次予選進出決定戦 対 航空自衛隊千歳

於:岩見沢市営球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
航空自衛隊千歳 0 0 1 0 0 1 0 0 1 3
JR北海道 1 0 2 0 0 1 2 0 / 6
バッテリー 戸田、若杉、塚野-大東
本塁打
三塁打
二塁打 丹澤
盗 塁 柴草、丹澤
犠 飛 土屋
犠 打 柴草、中谷


更新日付:2015.05.24

都市対抗北海道地区一次予選 対 伊達聖ヶ丘病院

於:栗山町営球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
伊達聖ヶ丘病院 0 0 0 0 0 0 0 / / 0
JR北海道 4 1 6 1 2 3 / / / 17
バッテリー 清原、塚野-大東
本塁打 野澤
三塁打
二塁打 中谷、柴草、嶋田
盗 塁 丹澤2、嶋田、浦嶋、中谷、柴草、美馬
犠 飛 浦嶋
犠 打 浦嶋

次の試合は、
都市対抗二次予選進出決定戦
5月29日(金)11:30~
対 航空自衛隊千歳と小樽野球協会の勝者 (岩見沢市営球場)
となります。ご声援よろしくお願いいたします。

なお、試合の模様につきましては、野球部ホームページにてライブ中継いたします。
 〉野球部試合ライブ中継


更新日付:2015.04.08

JABA四国大会リーグ 対 ツネイシ

於:四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
ツネイシ 0 1 0 0 0 0 3 0 0 4
JR北海道 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
バッテリー 森、若杉、福山、戸田-乙須、大東
本塁打
三塁打
二塁打
盗 塁 斎藤
犠 飛
犠 打 平野
JR北海道とツネイシが勝利ポイント数で並びましたが、
総失点数の差でツネイシの1位通過が決定いたしました。
(総失点数、ツネイシ8点、JR北海道6点)

次の試合は、
オープン戦
4月10日(金)13:00~
対 JR四国 (四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀)
となります。ご声援よろしくお願いいたします。


更新日付:2015.04.06

JABA四国大会リーグ 対 四国銀行

於:四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
四国銀行 0 0 2 2 0 0 0 0 0 4
JR北海道 1 2 0 1 5 0 0 0 0 9
バッテリー 西嶋、若杉、金澤、吉岡-乙須
本塁打
三塁打 柴草
二塁打 松浦
盗 塁 柴草
犠 飛 平野
犠 打 平野
次の試合は、
JABA四国大会リーグ戦
4月8日(水)14:00~
対 ツネイシ (四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀)
となります。ご声援よろしくお願いいたします。